インヒルトLED(XRGB) 操作方法

はじめに

本ページでは、LGT SABERSが提供するインヒルトLED(XRGB)クラスの操作方法をまとめています。

上位クラスのXENO3で使用される基板を、インヒルトLED向けに採用したモデルです。16種類のフォントを搭載します。

フォント一覧は下記をご参照ください。

XRGB Font List

※本マニュアルの内容は、製品の仕様変更や機能追加に伴い、予告なく更新・変更される場合があります。

事前に注意事項に関するページをご確認のうえご利用ください。

注意事項|ATTENTION

注釈とアクションイメージ

  • クリック・・・ボタンを押してすぐに離す。
  • ホールド・・・ボタンを押しっぱなしにする。
  • ツイスト・・・ボタンを左右いずれかに90度ほど回転させ戻す。
  • プッシュ(スタブ)・・・ブレードを水平にして突きの動作を行う。
  • プル・・・ブレードを水平にして引く動作を行う。

モーションイメージ

モーションイメージ(※参照元:FETT263)

操作方法

■ブレードOFF時|停止中

項目 操作方法 機能説明
スリープ解除 スリープ中にボタンを1秒ホールド 「Power ON」と音声が鳴り、スリープ解除されます。
ON(起動) クリック セーバーを起動します。
スリープ中はまずスリープ解除操作が必要です。
モーションON スタブ(突き)またはスイングのアクションを行う ボタンを押さず、モーション動作で起動します。
フォント変更(次) ボタンをホールド 次のフォントセットに移動します。
フォント変更(前) ブレード側が下向きの状態でボタンをホールド 前のフォントセットに戻ります。
ボリュームチェンジ ボタンを LED1回点滅後に離す 音量(Low/Medium/High/Mute)を切り替えます。
エフェクトチェンジ ホールド → LED2回点滅後に離す 発光パターンを変更します。(Steady→Unstable→Pulse→Flash)
バッテリーチェック ホールドした状態でヒルトに衝撃を与える バッテリー残量をパーセンテージで音声読み上げします。
スリープモード移行 約10秒ホールド 「Power OFF」と音声が鳴り、省電力モードに移行します。

■ブレードON時|起動中

項目 操作方法 機能説明
OFF(停止) ホールド セーバーを消灯します。
モーションOFF ツイストまたはプル(引きスタブ) モーション操作でセーバーをOFFにします。
スムーススイング機能 スイング操作 スイング音が発生します。
ブラスター機能 クリック ブラスターエフェクトと音が発生します。
フラッシュオンクラッシュ(FoC) ヒルトに衝撃を与える クラッシュエフェクトとクラッシュ音が発生します。
ロックアップ機能

ホールドした状態でヒルトに衝撃を与える。

ロックアップエフェクト(点滅)と音が発生します。
カラーチェンジモード ホールド → LED2回点滅で離す 「Color Change」と音声が鳴り、カラー変更モードへ移行します。
┗ カラー決定 モード中に好きな色でクリック カラーを確定し、カラーチェンジモードを終了します。

※:現在XENO3(XRGB)のカラーチェンジ機能ではRGBミックスカラーのため、単色表示にならない場合があります。

過去のバージョンのマニュアル

インヒルトLED(RGB-X)モデル カスタムライトセーバー操作マニュアル

FWバージョン:1.33

最終更新:2025年4月29日